さらにお米

ついに6月に突入してしまいましたね~。
外はどんよりした空模様が続くし、雨の日はどうしても外に出るのが億劫になりがちです。。。wあじさいの季節が来たのは嬉しいんですけどね!w
あじさいを見に行きたい気持ちと、家でまったりしていたい気持ちがせめぎ合っている今日この頃です。。。
そしてそして、2025年も気付けばもう中盤戦。全然そんな実感がないのは、毎日がバタバタしているからなのか、それとも季節の移り変わりが早すぎるからなのか。。。w

買い物や用事で外に出るたび、季節ごとのイベントや催し物を目にして「あ、もうこんな時期か~」なんて思っていたはずなんですが、昔はもっと季節の変化に鈍感だった気がするけど、最近はそういった変化を感じる間もなく時間が過ぎているような気がします。。。
本当に時間が経つのが早くて、気付いたら1年の半分が終わっているなんてちょっとびっくりですw( ;∀;)

多分、変化に鈍感になったのは物価関係の話がずっと続いてて地続きみたいに感じてるからなのかもしれませんねえ。
例えばお米なんですけど、スーパーに行ったときいつものお米が棚からごっそり消えていて、残っているのは高級なお米ばかり。
流石に値段に差があったのでお店を何軒かはしごしてやっと手に入れたときは、達成感はんぱなかったですね・・・。
次はどうなることやら…と考えても仕方ないので、あとは祈るしかないですw