戦いのあと

前回のvsマウスっていう大規模戦闘は、親指部分のボタンが押しっぱなし問題をボタンの割り振りを解除して
一度改善したかと思いきや、今度は結局押しっぱなしが影響してマウスのカーソルが移動しなくなるという
そこまでして抗ってくるか・・・!?ってなってたんですが、もうその親指部分のカバーをこじ開けて
ピンセットみたいなのでグリグリしたら直りました←
これがいわゆる脳筋力技というものですね。脳筋はすべてを解決する。
でも絶対にこれも一時凌ぎだと思ったのもあり、なんとかLogicoolのアカウントにログインできたんで、
保証期間を活用できたのが前回からの期間でありました。戦いは終わったのです。

今はおかげさまで快適という言葉がぴったり。何もかもがスムーズですよ。
学校とかでおなじみの大きさのマウスより全然でかいんで、このサイズに手が慣れると
あのすぐ思いつくサイズのマウスを持っても違和感しかなくなるのがちょっとアレですが。
電気製品は確実に長く使うもんですからね、PC機器はもちろん家電とかもそうですが。
なのでこういうのを買うときは基本的に妥協するラインをかなり高くしてます。
安くない買い物なんでね、最低ラインを上げておかないと結果後悔するのも自分なんでw
妥協しすぎたよりこんなキャパや機能いらんかったなのほうがまだ幸せだと思ってます。

それも含めて次マウスを買い替えるときはG903あたりにしようかなと思ってます。
理由は単純、LogicoolのPowerPlay ワイヤレス充電システムっていうマウスパッドがあるからです。

ワイヤレスの唯一といってもいい難点が重電の際はケーブルを手動で繋がなきゃいけないとこなんで、
それが改善されるならさらに快適になるんでね。
これも含めてより快適な環境づくりに一役買ってもらいましょう。

にしても連続でマウスの話ばっかしててもなので何か話を変えましょうか(*'▽')
今週は火曜が祝日だったんで、早くも木曜日か感ありませんか?
身に染みて感じる週の中に休日がある偉大さ。
たった1日休みが入るだけでこれだけ精神的なしんどさが変わるんだから、
やっぱり5勤2休はしんどいんだなって思い知らされたねー。
これから年の瀬に向けてまた忙しくなりそうな気しかしないけれども、年末には
久しぶりに友人と軽い今年もお疲れ様会ということで飯に行く予定なので、この1か月は
それをモチベに頑張っておきます。肉食うよ!!にくだ!!にく!!