おつにゃんモード

二か月振りの更新w
はいすいませんすっかり忘れてましたはいーw
最近は年末年始のバタバタから少し解放されてようやく普通の日常に戻ってきた感じです('ω')

10代の時みたいにこたつで寝っ転がりながらみかんとお雑煮食って正月番組見ながらぼーっとしたいなー。。。と毎年思う( 一一)
あの頃はよかったー!!大人になったら日々生きていくことに追われて大変です←ww

前回ちらっと書きましたが、あれから友人とお疲れ様会しにきました!
肉食べてきましたよ( *´艸`)
ホントなら行きたい店があったんですが、予約で入れずしゃーなしで焼肉きんぐって店に行きました( `ー´)ノ



まあ味は、、、チェーン店なので普通だったけどやっぱ食い放題2,980円で肉食べまくれるってのが最高だよねw
まあお疲れ様会なので一杯だけビールのんでプハーッ!!とさせてもらいましたw
いまこんなご時世なんで落ち着いたらまた飲みに行こうってなって解散しました( `ー´)ノ
早く普通に戻るといいけどねーーー(/・ω・)/

話は変わって昨日アラド戦記ってゲームやってみたんだけどまあまあおもしろかった
最近FPSとかばっかやってたからなんか少し新鮮味があったよねw
まあ新しく始めるゲームなんて大体そんなもんか(; ・`д・´)
まだ仕組みとか色々わかってないけどこれからすこしずつやってこうと思う♪
ただのめりこむと課金したくなるのがな。。。給料はいったらちと考えるか・・・ww

そんな感じで締めたいと思う
お疲れっしたペコリ(o_ _)o))

戦いのあと

前回のvsマウスっていう大規模戦闘は、親指部分のボタンが押しっぱなし問題をボタンの割り振りを解除して
一度改善したかと思いきや、今度は結局押しっぱなしが影響してマウスのカーソルが移動しなくなるという
そこまでして抗ってくるか・・・!?ってなってたんですが、もうその親指部分のカバーをこじ開けて
ピンセットみたいなのでグリグリしたら直りました←
これがいわゆる脳筋力技というものですね。脳筋はすべてを解決する。
でも絶対にこれも一時凌ぎだと思ったのもあり、なんとかLogicoolのアカウントにログインできたんで、
保証期間を活用できたのが前回からの期間でありました。戦いは終わったのです。

今はおかげさまで快適という言葉がぴったり。何もかもがスムーズですよ。
学校とかでおなじみの大きさのマウスより全然でかいんで、このサイズに手が慣れると
あのすぐ思いつくサイズのマウスを持っても違和感しかなくなるのがちょっとアレですが。
電気製品は確実に長く使うもんですからね、PC機器はもちろん家電とかもそうですが。
なのでこういうのを買うときは基本的に妥協するラインをかなり高くしてます。
安くない買い物なんでね、最低ラインを上げておかないと結果後悔するのも自分なんでw
妥協しすぎたよりこんなキャパや機能いらんかったなのほうがまだ幸せだと思ってます。

それも含めて次マウスを買い替えるときはG903あたりにしようかなと思ってます。
理由は単純、LogicoolのPowerPlay ワイヤレス充電システムっていうマウスパッドがあるからです。

ワイヤレスの唯一といってもいい難点が重電の際はケーブルを手動で繋がなきゃいけないとこなんで、
それが改善されるならさらに快適になるんでね。
これも含めてより快適な環境づくりに一役買ってもらいましょう。

にしても連続でマウスの話ばっかしててもなので何か話を変えましょうか(*'▽')
今週は火曜が祝日だったんで、早くも木曜日か感ありませんか?
身に染みて感じる週の中に休日がある偉大さ。
たった1日休みが入るだけでこれだけ精神的なしんどさが変わるんだから、
やっぱり5勤2休はしんどいんだなって思い知らされたねー。
これから年の瀬に向けてまた忙しくなりそうな気しかしないけれども、年末には
久しぶりに友人と軽い今年もお疲れ様会ということで飯に行く予定なので、この1か月は
それをモチベに頑張っておきます。肉食うよ!!にくだ!!にく!!

2年もたなかったかあ

おとといの昼頃からマウスのホイールクリックを押すと、今表示しているタブだけじゃなくて
chromeならそれで開いてるタブすべてが消えるって問題が発生してまして。
私が使っているマウスはLogicoolのMX MASTER2Sってマウスなんですけど、
ボタンが右クリック、左クリック、ホイール以外にもついているタイプのやつです。↓↓


このタブ左右スクロールもできるホイール使ってみたいなと思ってこれにしたんですけど、
タブ左右ホイールは普段からめちゃくちゃ愛用するわけじゃないとはいえ、いぶし銀な活躍するタイプでした。
んでこのマウスに問題が発生したんだろうと思って、ボタン割り当てを設定できるLogicool Options更新したり、
無線と有線でやってみたりPC再起動したりと試してもダメでおとといは諦めたんですが、
昨日になるとホイールを押すとPCがスリープに入って無限ループするトラブルが新たにやってきたんですよ。

いやこれどっちも壊れたか??ってなったもののマウスを安物の有線マウスに変えてみたら
普通に動いたんですよね。スリープループもなくタブもホイールで開けるしということで。
ならマウスしか原因ないなって辿りついたのが仕事終わりの深夜2時ですよ。
一旦諦めてご飯食べてたらめっちゃ遅くなりました。

そこから色々見てみた結果、このマウス右手親指の部分にもボタンがあるんですよ。
上の画像でいうと右下にある平面の部分です。そこが押せなくなってたというか、
押しっぱなしになってる状態になってるっぽいというのまで分かりました。
なんでなんとか戻そうとしたんですけど1回分解せなダメっぽかったので、
親指ボタンのボタン割り当てを各ブラウザからアプリに至るまで全て解除してみたら、
なんとかマウスが復活したってのが昨日の夜中です。
よく考えれば普段そこをPCのスリープボタンにしてたので、ループしてたのもうなずけるってことですね。

Logicoolは2年間の無償保証があって、今日の時点で1年9か月なんで勝った!!って思ったんですけど、
今度はLogicoolのアカウントにどうあがいてもログインできない問題ww
もう保証は諦めて今のうちから予備マウス買っとこうかなって思った次第です。
次はゲーミングマウスにしようかな。
昨日は帰宅したらスリープループ発動したから即問題解決に取り掛かれましたけど、
これがオンラインゲーム中とかだったらもうただただ怖いですもんね。
LOSTARKのダンジョン中にマウスの充電切れてちょ!?ってなったこともあるんで、
万が一の事態に備えないとです。


選択的週休3日制

これってぶっちゃけどうなんですかね。
もしも週休3日になれば、年間で50日程休みが増えるわけですよ。
メリットだけみると、ゲームで遊ぶ時間が増えてラッキーって感じなんですけど、普通に考えると休みが増える分給料は減るよな。そうじゃないと、週休2日の人から不満が出るだろしな。
昔週休2日制に変わった時みたいに、社会全体の流れとしてみんなの休みが増えるというのであれば、受け入れられるのだろうけど、そうじゃなくて選択ってところがなぁ。
給料が変わらないのであれば、週休3日制はすごく魅力的なんだけど、さすがにそれは難しいだろうな。

そういえば、ロシアのプーチン大統領は、在職期間を延ばすための法案を通したんだってな。
週休3日が羨ましいと思ってる私と違って、プーチンさんは83歳まで大統領続けたいなんてすごいやる気だな。
それとも単純にそうまでして権力を手放したくないだけなのかな。
プーチンさんといえば、実はアンドロイドなんじゃないかって都市伝説があるみたいだけど、あれって本当かな?
それが本当なのであれば、83歳でも大統領の激務を余裕でこなせるのかもな。

サイボーグ

冬の足音

寒暖の差が激しい時期に突入し、体調を崩される方も多いと思われる今日この頃。
休日は極端に外に出る回数が減った気がする……、寒いお外より、温かな室内で布団に包まってる方が幸せな気持ちになれるし致し方なしではあるか。
今回のブログは最近ネット仲間の間で流行ってる、宇宙人狼ことAMONG USについて少し書いていくことにする。
1試合が5分前後なのでゲームの回線率がよく、死亡したプレイヤーも楽しむことができ、初心者もすぐに馴染める難易度となっている。
オンラインマッチングの際は、チャットの際に多少英語が必要になるが、知人たちとやる場合は通話で事足りるので問題ない。
価格もandroid・iOSであれば無料、Steam版は500円程で購入する事が出来、試しにやってみるかで行けるのが良いところだと思う。
ネットゲームをガッツリやりたい!プレイヤー人口多いゲームは?という方にはFF14がおススメ。
ストーリーがすばらしく、コンテンツ量もとてもじゃないが全て制覇できるものではないので長く楽しむことができる。
ゲーム内で個人・ギルドの家を買うことも出来、金策を何とかすれば豪邸を個人宅にするのも夢ではない。
このご時世、必要な時は検索すればすぐに出てくる…良きネット社会になったものだ。



そんな時期か。

最近、昼間とか暑い日が続いてますね。もう夏が近づいてる。
台風も近づいておる。いやだな。梅雨の時期もくるじゃん。
まぁ、今は自粛しているから外に出る感じもなくなりましたが
家にこもりゲーム三昧の日々が開催されています。
ブームのあつ森を毎日寝る時間削ってしてる。
意外と3日坊主になるかなと思ったが全然続けられてて自分でもびっくり。
島づくりYouTubeでも見て今日もしていくかぁ。

頭から離れない


雪だるまつくーろー
っていうのが頭から離れない・・・。
たまに耳に残る曲やCMソングなんかがありますよね。

私はゲームサウンドが離れない時が多々あります。
最近アラドにハマってるので、アラドのBGMが頭を支配します。
やめりゃいいじゃんって、それができないから困ってるんですね。

なんなら アラドの攻略サイトも利用してますからしばらくやめる気にはなれません。

とりあえず今は金策が優先かなぁ・・・

僕のお盆休み

ぼくのなつやすみ
みたいな感じのタイトルにしてみました。
特に意味もなければ、私のお盆休みは何もしていません。
強いて言うならば、毎週、一週間分の食材を買いに休みは出かけるんですが。
いつもなら近所のスーパーで終わらせるものを、敢えて八百屋さん、お肉屋さんって回りました。
今でこそスーパーでなんでも揃う時代だけど、昔はこうやって一軒ずつ回ってたんだろうなって思いました。そういえば、幼少期に母親が魚屋さんに言って買い物してたような記憶がなんとなくあります。
でも、なんかスーパーで買うよりも八百屋さんで買った野菜の方が、お肉屋さんで買ったお肉の方が美味しいような気がしますね。
自家製の梅を使って作った梅チーズササミは絶品でしたよ☆彡

買い物以外はなにしてた、って勿論ゲームですよ~ 。
最近はずっとMS2ばかりやっています。
冷房のきいた部屋で作り置きしたおつまみを片手にゲームしてる時が最高に
「あー、まじ大人だわ。これ大人の至福だわ」
って思ってますw
なんならビールもあると最高でござる

あっついな。。

最近、暑さにやられています。 もう、夏がやってきてますね。。。 昼間は暑さがすごいので涼しい部屋でアニメ観てた。 もっぱらフルバ見て感動>< 見た事ない人は絶対みてほしい!!感動する。 漫画も全巻読み返して号泣してた... 感動しつつ夜はラストイデアで ゲーム三昧。最高すぎる。 キャラ可愛いし武器も集めたくなる。 はまりすぎて安定のここで助かりますww 気づいたけど外に一歩も出てねえ~~( ´∀` )

春の足音

5月も中旬に入り、暖かくなってまいりました。
ふと外に出てみると、道端の植物が花を咲かせていたり
蝶がひらひらと舞い、小鳥が巣を作っていたりなど・・・・・・。

季節が色鮮やかに変化してました。
夏に向けて少しずつ暑くなっていくと思うと、少し不安ではありますが
今ぐらいの寒すぎず、暑すぎずぐらいが私にとっては丁度よい気温ですね。

4月で新生活をスタートした方も、少しずつ慣れてきた頃合でしょうか?
新しい学校、職場、沢山の出会いがきっと成長する糧になっているかと思われます。

そんな私も、ここ最近はラストイデアというスクエニさんの
新作スマホゲームを始めてみたのですが、新しい人の繋がりが増えてきました。

以前は別のゲームで遊ばせて頂いていたのですが
やはり新作は、独特の空気と新鮮感があって良きです。

ご縁があれば、皆様方ともどこかのゲームでお会いする事もあるかもしれません。